「零士サミット」7月開催=999、ヤマトで町おこし―ゆかりの団体が一堂に・群馬(時事通信)−Yahoo!ニュース
「銀河鉄道999」などで知られる漫画家松本零士さんの作品で町おこしに取り組む全国各地の団体が7月15・16日、「零士ワールドサミット」と銘打った会合で初めて一堂に会するとのこと。
群馬県富岡市で開かれ、来年以降は各地での持ち回り開催を目指すそうです。松本零士、そこまでの大マンガ家であったか・・・
今回は、北海道から九州までの自治体、会社、商店街など21団体に参加を呼び掛けられており、特に福井県敦賀市は、「宇宙戦艦ヤマト」などの名場面を再現したモニュメントが並ぶ「シンボルロード」で知られ、上信電鉄(群馬県高崎市)は999をイメージしたラッピング電車を富岡市などで運行しています。
このサミットは、松本さんの弟子のデザイナー板橋克己さんが昨年7月、ラッピング電車を発案した富岡市の市民団体に開催を依頼したのがきっかけだそうで、同市も全面的に協力するとのこと。
サミット初日には、世界遺産登録を目指す富岡製糸場を会場に、松本さんと各団体が意見交換し、宇宙飛行士を招いた講演会、ファンが市街地を練り歩くコスプレ大会、アニメソングライブなど市民向けイベントも企画していくそうです。
コスプレ?あぁ、星野鉄郎とか、メーテルとか、車掌とかだったら分かり易いですね。
この記事を評価して下さった方は、
にほんブログ村 国内ニュースを1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctrl]キーを押しながら再度押していただければ幸いです)。
「銀河鉄道999」などで知られる漫画家松本零士さんの作品で町おこしに取り組む全国各地の団体が7月15・16日、「零士ワールドサミット」と銘打った会合で初めて一堂に会するとのこと。
群馬県富岡市で開かれ、来年以降は各地での持ち回り開催を目指すそうです。松本零士、そこまでの大マンガ家であったか・・・
今回は、北海道から九州までの自治体、会社、商店街など21団体に参加を呼び掛けられており、特に福井県敦賀市は、「宇宙戦艦ヤマト」などの名場面を再現したモニュメントが並ぶ「シンボルロード」で知られ、上信電鉄(群馬県高崎市)は999をイメージしたラッピング電車を富岡市などで運行しています。
このサミットは、松本さんの弟子のデザイナー板橋克己さんが昨年7月、ラッピング電車を発案した富岡市の市民団体に開催を依頼したのがきっかけだそうで、同市も全面的に協力するとのこと。
サミット初日には、世界遺産登録を目指す富岡製糸場を会場に、松本さんと各団体が意見交換し、宇宙飛行士を招いた講演会、ファンが市街地を練り歩くコスプレ大会、アニメソングライブなど市民向けイベントも企画していくそうです。
コスプレ?あぁ、星野鉄郎とか、メーテルとか、車掌とかだったら分かり易いですね。
この記事を評価して下さった方は、
