Quantcast
Channel: つらつら日暮らし
Viewing all articles
Browse latest Browse all 15845

豚食禁止のユダヤが豚肉味のガチョウを食べられるか?

$
0
0
タブーの「豚肉」容認? =ユダヤ教戒律、味まで禁止せず―イスラエル(時事通信)−Yahoo!ニュース

ユダヤ教の戒律では、豚肉食を禁止していますので、イスラエルでは豚を食べません。しかし、この度、豚肉と味がそっくりというスペイン産ガチョウ肉の輸入が認められ、波紋を呼んでいるそうです。

当然、戒律を守る人達には、こういう事象に対して様々な対応が出ます。「味だけなら問題ない」という賛成意見や、「豚を食べるのと一緒」と反発意見もあるそうです。

なお、このガチョウ肉の輸入はイスラエルの首席ラビ(ユダヤ教指導者)が認め、保健省が承認しています。ユダヤ人でない料理人が味を確認しています。

ユダヤ教には「コシェル」という食事規定が存在し、豚肉のほか、エビやイカなどを食べることも禁じていますが、首席ラビ報道官は「戒律は、豚の味を禁止しているわけではない」としています。

こういう時には、最初に帰って、何故この戒律が制定されたのかを探る必要があって、その上で、どういう守り方が妥当なのかを検証すべきであるといえましょう。で、「味」が禁止されているのであれば、今回のガチョウも禁止、でも、代わりに、豚肉味では無い豚を作るという手もありそうです・・・味では無くて、豚という種を食べるのがダメなのなら、今回のは許可。

そんな単純な話で、何がダメなんでしょうかね?

それにしても、豚がダメだということは、ユダヤ人にとって、日本のラーメンのほとんどはダメってことになりそうですね。ジロリアンはユダヤ教には入れないということか。

この記事を評価して下さった方は、にほんブログ村 ニュースブログ 国内・地域ニュースへにほんブログ村 国内ニュースを1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctrl]キーを押しながら再度押していただければ幸いです)。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 15845

Trending Articles