ドコモ、iPhone販売へ 早ければ20日から(朝日新聞デジタル)−Yahoo!ニュース
NTTドコモは、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の新機種を販売するようです。人気が高いiPhoneはKDDI(au)やソフトバンクが扱ってきましたが、ユーザーの流出が続くドコモは、契約数の回復への起爆剤にしたい考えだそうです。
とはいえ、ドコモの最大の問題は、やはりその妙な契約の縛りとかでしょうかね。気持ちは分かりますが、もう少しユーザー側に立ってくれれば良いのに、と本気で思います。
今後の予定ですが、アップルは10日(日本時間11日未明)に米国本社で発表会を開き、現行のiPhone5の後継機を明らかにするとみられており、この場でドコモへの供給も公表する方向とのこと。発売は早ければ20日とみられています。
報道では、消費者には選択の幅が広がり、サービス面の競争も期待できそうだとされていますが、どうでしょうかね?また、これまでドコモと二人三脚で歩んできた日本の端末メーカーには痛手となる可能性が高いとされています。
それはそうでしょうね。
結局、スマホというシステム自体を生み出せなかった段階で、日本のメーカーは終わっています。当然の帰結でありましょう。
ドコモ、iPhone販売へ 今秋にも新モデル 米アップルと最終調整(日経オンライン)
日経も報道しています。
この記事を評価して下さった方は、
にほんブログ村 国内ニュースを1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctrl]キーを押しながら再度押していただければ幸いです)。
NTTドコモは、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の新機種を販売するようです。人気が高いiPhoneはKDDI(au)やソフトバンクが扱ってきましたが、ユーザーの流出が続くドコモは、契約数の回復への起爆剤にしたい考えだそうです。
とはいえ、ドコモの最大の問題は、やはりその妙な契約の縛りとかでしょうかね。気持ちは分かりますが、もう少しユーザー側に立ってくれれば良いのに、と本気で思います。
今後の予定ですが、アップルは10日(日本時間11日未明)に米国本社で発表会を開き、現行のiPhone5の後継機を明らかにするとみられており、この場でドコモへの供給も公表する方向とのこと。発売は早ければ20日とみられています。
報道では、消費者には選択の幅が広がり、サービス面の競争も期待できそうだとされていますが、どうでしょうかね?また、これまでドコモと二人三脚で歩んできた日本の端末メーカーには痛手となる可能性が高いとされています。
それはそうでしょうね。
結局、スマホというシステム自体を生み出せなかった段階で、日本のメーカーは終わっています。当然の帰結でありましょう。
ドコモ、iPhone販売へ 今秋にも新モデル 米アップルと最終調整(日経オンライン)
日経も報道しています。
この記事を評価して下さった方は、
