韓国の証券会社 注文ミスで事実上破産か(聯合ニュース)−Yahoo!ニュース
韓国の総合株価指数(KOSPI)オプション市場で誤って売り注文を出し、約460億ウォン(約45億円)の損失を出した中小証券会社のHANMAG投資証券が事実上、破産する見通しとのこと。
同社は12日午前9時すぎ、KOSPI12月物のコールオプションとプットオプションで相場よりはるかに低いか、または高い値段で売り注文を出してしまったようなのですが、約3万6000件の取引が成立してしまったようです。
この取引をしたのは、大部分が外国人投資家であり、同社は決済期限の13日午後4時まで韓国取引所に決済代金を支払えませんでした。
結局、そこに至るまでに同社は、韓国取引所に救済を申請したものの、取引先と合意できず、受け入れられなかったのこと。
そりゃ、勝手にミスった相手をかばう必要が無い、それも亦、こういう金融界の摂理なのでしょう。規模がそれくらいのところだったので、あっさり潰れてしまったようです。
他山の石として、ミスなどは最小限にする努力を惜しまないことを肝に銘じ、魂に銘じておきたいところです。
この記事を評価して下さった方は、
にほんブログ村 国内ニュースを1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctrl]キーを押しながら再度押していただければ幸いです)。
韓国の総合株価指数(KOSPI)オプション市場で誤って売り注文を出し、約460億ウォン(約45億円)の損失を出した中小証券会社のHANMAG投資証券が事実上、破産する見通しとのこと。
同社は12日午前9時すぎ、KOSPI12月物のコールオプションとプットオプションで相場よりはるかに低いか、または高い値段で売り注文を出してしまったようなのですが、約3万6000件の取引が成立してしまったようです。
この取引をしたのは、大部分が外国人投資家であり、同社は決済期限の13日午後4時まで韓国取引所に決済代金を支払えませんでした。
結局、そこに至るまでに同社は、韓国取引所に救済を申請したものの、取引先と合意できず、受け入れられなかったのこと。
そりゃ、勝手にミスった相手をかばう必要が無い、それも亦、こういう金融界の摂理なのでしょう。規模がそれくらいのところだったので、あっさり潰れてしまったようです。
他山の石として、ミスなどは最小限にする努力を惜しまないことを肝に銘じ、魂に銘じておきたいところです。
この記事を評価して下さった方は、
