マリーンズが、首位西武相手に快勝しました。
L:110000000 2
M:10005201X 9
◆バッテリー
L:●許、野上、岩尾=上本、細川
M:○マーフィー、薮田、古谷=的場
◆本塁打
L:
M:サブロー16号2ラン(5回・許)
◆試合の流れ
初回、ライオンズ片岡に球団史上初となる、3年連続50盗塁を決められまして、1点先制されましたが、今日のマリーンズ打線は当たっていました。その裏すぐに得点を入れて追い付いています。
2回表にはやはりマーフィーが捕まり1点失点しましたが、マーフィーはこの後頑張りました。結局降板するまで失点をせずに、11勝目を挙げています。
さて、マリーンズ打線は5回裏になると、サブローのツーランなどもあって5点を入れて、実質的に試合を支配すると、6回裏にも2点、8回裏に1点を入れて試合を決めると、マーフィーの後を、藪田、古谷が粘ってそのまま勝利しました。
良かったですね。まだまだパリーグは分からないですね。
この記事を評価して下さった方は、
にほんブログ村 国内ニュースを1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctrl]キーを押しながら再度押していただければ幸いです)。
L:110000000 2
M:10005201X 9
◆バッテリー
L:●許、野上、岩尾=上本、細川
M:○マーフィー、薮田、古谷=的場
◆本塁打
L:
M:サブロー16号2ラン(5回・許)
◆試合の流れ
初回、ライオンズ片岡に球団史上初となる、3年連続50盗塁を決められまして、1点先制されましたが、今日のマリーンズ打線は当たっていました。その裏すぐに得点を入れて追い付いています。
2回表にはやはりマーフィーが捕まり1点失点しましたが、マーフィーはこの後頑張りました。結局降板するまで失点をせずに、11勝目を挙げています。
さて、マリーンズ打線は5回裏になると、サブローのツーランなどもあって5点を入れて、実質的に試合を支配すると、6回裏にも2点、8回裏に1点を入れて試合を決めると、マーフィーの後を、藪田、古谷が粘ってそのまま勝利しました。
良かったですね。まだまだパリーグは分からないですね。
この記事を評価して下さった方は、
