Quantcast
Channel: つらつら日暮らし
Viewing all articles
Browse latest Browse all 15815

十二代目市川團十郎さん肺炎で死去 66歳

$
0
0
<訃報>市川団十郎さん66歳 白血病と闘い(毎日新聞)−Yahoo!ニュース

弁慶や助六などの風格ある大きな舞台ぶりで歌舞伎界を代表する立ち役として活躍してきた十二代目市川團十郎(本名・堀越夏雄=ほりこし・なつお)さんが3日午後9時59分、肺炎のため東京都港区の病院で死去しています。

66歳でした。心から哀悼の意を表します。

團十郎さんは、歌舞伎座に出演中の04年5月9日に体調不良を訴えて入院すると、「急性前骨髄球性白血病」と診断され、08年には骨髄移植を受けるなど闘病しながら舞台を続けていました。非常に厳しい闘病だったとも聞いております。

團十郎さんは、江戸歌舞伎の名門、市川宗家十一代目団十郎の長男として東京で生まれ、1953年に市川夏雄を名乗って初舞台を踏み、58年に六代目市川新之助を襲名しています。

60年代には「寺子屋」の松王丸、「御所五郎蔵」の五郎蔵など当たり役を演じ、同世代の尾上菊之助(現・菊五郎)さん、初代尾上辰之助(三代目松緑)さんと合わせて「三之助」と呼ばれています。

69年に十代目海老蔵を襲名すると、同年に日本大学芸術学部演劇科を卒業。東京・新橋演舞場で坂東玉三郎さん、片岡孝夫(現・仁左衛門)さんらと毎年のように公演を行い、海老蔵、玉三郎の顔合わせは「海老玉コンビ」と言われて人気を呼びました。

85年に十二代目團十郎を襲名すると、初の米国での襲名公演も行うなど、歌舞伎道の展開も熱心でした。

しかし、昨年の中村勘三郎さんの死去に続いて、團十郎さんもお亡くなりになるとは、歌舞伎界も一気に世代交代が進むようです。

この記事を評価して下さった方は、にほんブログ村 ニュースブログ 国内・地域ニュースへにほんブログ村 国内ニュースを1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctrl]キーを押しながら再度押していただければ幸いです)。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 15815

Trending Articles