Quantcast
Channel: つらつら日暮らし
Viewing all articles
Browse latest Browse all 15784

ジャンプ混合団体で日本「金」…世界ノルディック

$
0
0
ジャンプ混合団体で日本「金」…世界ノルディック(YomiuriOnline)

ノルディックスキーの世界選手権第5日は24日、新種目のジャンプ混合団体(HS106メートル、K点95メートル)、日本(伊藤有希=北海道・下川商高、伊東大貴=雪印メグミルク、高梨沙羅=グレースマウンテン・インターナショナル、竹内択=北野建設)が合計1011・0点で金メダルを獲得しています。

日本は今大会初の金メダルで、世界選手権ジャンプ種目での金メダルは、1999年ラムソー(オーストリア)大会ノーマルヒルの船木和喜と団体(葛西紀明、宮平秀治、原田雅彦、船木)以来、14年ぶりとなる快挙であります。

日本は1回目に伊藤が8位と出遅れたものの、3人目の高梨が101メートル50の大ジャンプで2位に浮上すると、4人目の竹内も100メートル50を飛び、トップで折り返しています。

2回目は伊藤で2位に後退したものの、2人目の伊東が1回目に続く100メートルジャンプでトップに再浮上し、高梨が全選手を通じて最長の106メートル50を飛んで差を広げ、竹内も101メートル50を飛んで快勝しています。

完全に高梨がエースですね。とんでもない飛距離です。それで、金を取りました。非常に残念ながら、ジャンプ混合団体は来年のソチ五輪では実施されないようなのですが、その内入るでしょうか?それとも、日本人が勝ったから、入らないかもしれませんな・・・

続いたのは、2位オーストリア、3位はドイツだったようです。

ということで、おめでとうございます。

この記事を評価して下さった方は、にほんブログ村 ニュースブログへにほんブログ村 ニュースブログを1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctrl]キーを押しながら再度押していただければ幸いです)。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 15784

Trending Articles