全国200地点以上で35度以上の猛暑日 10日は40度前後のおそれも(フジテレビ系(FNN))−Yahoo!ニュース
昨日は、西日本・東日本で、猛烈な暑さとなり、全国200地点以上で、35度以上の猛暑日となりました。
そして、10日もさらに気温が上がる見込みとなっているそうです。どうぞご注意下さい。
35度以上の猛暑日観測地点は、8日の111地点を大きく上回る205地点と、2013年最多となりました。
そこで、総務省消防庁の発表によると、7月、熱中症で救急搬送された人が、全国で2万3,699人と、2008年の調査開始以来、7月としては最高を記録しており、9日も熱中症とみられる症状で、東京都では午後9時までに95人が搬送され、奈良県では男性1人が死亡しています。
10日はさらに気温が上がり、山梨・甲府市と埼玉・熊谷市では39度、東京都内でも37度など、2013年一番の暑さとなる予想で、局地的には40度前後まで上がるおそれもあるそうです。
いやはや、どうしようもないですね。
なんか、チベット高気圧とかいうのが来ているそうで・・・
この記事を評価して下さった方は、
にほんブログ村 国内ニュースを1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctrl]キーを押しながら再度押していただければ幸いです)。
昨日は、西日本・東日本で、猛烈な暑さとなり、全国200地点以上で、35度以上の猛暑日となりました。
そして、10日もさらに気温が上がる見込みとなっているそうです。どうぞご注意下さい。
35度以上の猛暑日観測地点は、8日の111地点を大きく上回る205地点と、2013年最多となりました。
そこで、総務省消防庁の発表によると、7月、熱中症で救急搬送された人が、全国で2万3,699人と、2008年の調査開始以来、7月としては最高を記録しており、9日も熱中症とみられる症状で、東京都では午後9時までに95人が搬送され、奈良県では男性1人が死亡しています。
10日はさらに気温が上がり、山梨・甲府市と埼玉・熊谷市では39度、東京都内でも37度など、2013年一番の暑さとなる予想で、局地的には40度前後まで上がるおそれもあるそうです。
いやはや、どうしようもないですね。
なんか、チベット高気圧とかいうのが来ているそうで・・・
この記事を評価して下さった方は、
