Quantcast
Channel: つらつら日暮らし
Viewing all articles
Browse latest Browse all 15668

統一地方選2019は自民党の勝利かな?!

$
0
0
道府県議選、自民前回議席上回る 立民30以上伸ばす、国民大幅減(共同通信)

統一地方選の41道府県議選は4月8日未明に2277の全議席が確定しました。

なお、自民党が各地で安定した戦いぶりで1158議席を獲得し、過半数に達しています。実際には、改選前の1280議席には届かなかったものの、前回2015年の獲得議席を上回るなどしており、強かったですね。

更には、旧民進党を源流とする立憲民主、国民民主両党では、立民が改選前議席から30以上伸ばしましたが、国民は低迷し、改選前の142から大幅に減らすなどしています。

公明党は目標通り全員当選を果たしたそうで、安定の宗教票といいたいところですが、関西の市議選(大阪市議・京都市議)などでは、常勝という時代の様子からは一変し、落選した方も出たようです。

そして、非改選の6都県を含め全都道府県議会に議席があった共産党は、愛知で議席を失い、全体としても改選前より減らしています。

地方政党としては、大阪府議選で政治団体「大阪維新の会」が50議席超で、最大勢力を維持しました。

ということで、国民民主党と共産党が負けた感じでしょうかね。自民党は負けはしなかったのでしょうし、今後の政局には影響無しですかね。

この記事を評価して下さった方は、にほんブログ村 ニュースブログ 国内・地域ニュースへにほんブログ村 国内ニュースを1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctrl]キーを押しながら再度押していただければ幸いです)。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 15668

Trending Articles