日本航空の経営再建明確化? 賞与が上がるようです
日航、夏季賞与2カ月に増額=経営再建の成果還元(時事通信)−Yahoo!ニュース 経営再建中の日本航空が、全社員の今夏の賞与を給与2カ月分に増額する方針を固めたとのこと。 賞与支給を正式再開した昨年夏は1カ月分、昨年12月の冬季賞与は1.5カ月分でしたが、それに更に上積みされた格好です。...
View ArticleSPEEDの上原多香子が結婚
上原多香子、ET−KINGメンバーと結婚!(サンケイスポーツ) 4人組ダンスボーカルグループ、SPEED(「元」かと思ったら、現在第2期活動中なので、「元」は無し)のメンバーで女優、上原多香子(29)が、7人組ヒップホップユニット、ET−KINGのメンバーと結婚するそうです。 今日9日に詳細が発表されるとのこと。 上原はSPEEDのメンバーとして活動しており、昨年11月公開の「恋谷橋 La...
View Article今日3月9日は「ありがとうの日」
今日3月9日は、語呂合わせで「サンキューの日」、転じて「ありがとうの日」であります。「ありがとう」というと、我々仏教徒に思い出されるのは、以下の文脈の様な事態でありましょう。 愛語、といふは、衆生をみるに、まづ慈愛の心をおこし、顧愛の言語をほどこすなり。おほよそ、暴悪の言語なきなり。世俗には、安否をとふ礼儀あり、仏道には、珍重のことばあり、不審の孝行あり。 『正法眼蔵』「菩提薩埵四摂法」巻...
View Article野田総理が「たばこ18歳から、いや20歳…」と答弁
野田首相「たばこ18歳から、いや20歳…」(読売新聞)−Yahoo!ニュース 9日に行われた参院決算委員会で、野田首相が公明党の松あきら氏から禁煙を勧められ、「まいりましたね。18(歳)からずっとやめたことがない」と口を滑らせたそうです。 この発言に、委員会室がざわついたようですが、その場で気付いた首相は慌てて、「二十歳からです。すみません」と答弁を訂正しています。...
View Article東日本大震災発生1年を前に地震は続く……茨城で震度5弱
茨城北部で震度5弱(時事通信)−Yahoo!ニュース 明日11日は、東日本大震災発生から丸1年となりますが、10日午前2時25分ごろ、関東と東北を中心に地震があり、茨城県高萩市で震度5弱の揺れを観測しています。...
View Article奇人の「奇」の話
2013年、栃木県の宇都宮出身の儒学者、蒲生君平が亡くなって200年になるらしく、この人を郷土の偉人だとする栃木県では、同時代に活躍した、「寛政の三奇人」である、林子平と高山彦九郎と並べて三奇人に関するシンポジウムなどを行うという。ところで、この奇人の意味について、取り違えてしまう人がいるのではないか?と不安である。 「奇」の意味について、一般的な漢和辞典で調べてみると、次の通りである。 ?くし...
View Article中国が「南京大虐殺否定罪」制定へ?
中国:「南京大虐殺否定罪」制定働きかけ(毎日新聞) 名古屋市の河村たかし市長の南京事件を巡る発言を受け、中国の全国人民代表大会(全人代=国会)代表の鄒建平・南京芸術学院教授が「南京大虐殺否定罪」の制定を国に呼びかけるよう全人代に提案したそうです。...
View Article3・11東日本大震災発生から1年 心より哀悼の意を捧げます
<東日本大震災>今なお34万人が避難生活 11日で1年(毎日新聞)−Yahoo!ニュース 東日本大震災から今日11日で1年となります。 死者は自然災害で戦後最悪の1万5854人に上っています。心から哀悼の意を表します。また、3155人は行方が分からないままとなっています。死者・行方不明者のほとんどは大津波が原因です。多くの人の命も、多くの人の生活も、何もかもを津波が奪っていきました。...
View Article「きづな」をめぐる仏祖の教え
今日は3月11日、東日本大震災発生から1年となった。ところで、この1年、やたらと「きづな(絆)」を尊ぶ風潮が聞こえてきて、拙僧自身、「きづな」ってそんなに聞こえの良い言葉では無いのだがなぁ、と半ば苦笑しつつ、それでも、人が人と繋がることを求めるために、敢えて使っているんだろうと、黙認していたようなところがあった。今日は、そんな「きづな」の意味の確認である。...
View Article鹿野農相が急性胃腸炎で入院……ノロウィルス?
鹿野農相が急性胃腸炎で入院…食中毒の疑い(スポーツニッポン) 農林水産省は12日、鹿野道彦農相が急性胃腸炎のため、11日夜に入院したことを明らかにしています。 嘔吐や下痢の症状があり、ノロウイルスによる食中毒の疑いがあるそうで、こりゃ療養数日というところでしょうか? なお、鹿野氏は12日の参院予算委員会の審議を欠席しており、前日11日に政府が開いた東日本大震災追悼式も欠席していました。...
View Articleアメリカの給食に入る「ピンクスライム」肉?
「ピンクスライム」肉、米農務省は給食使用に太鼓判(ロイター)−Yahoo!ニュース アメリカ農務省(USDA)は、通称「ピンクスライム」と呼ばれることもあるアンモニア水で防腐処理された加工肉について、学校給食で使用されるに当たっても安全性に問題はないとの見解を示しています。 参考までに、これではないと思われます。...
View Article「苔寺」の遺訓
「苔寺」というのは通称で、現在、臨済宗天竜寺派の西芳寺を指します。元々は聖徳太子が開創し、本尊である阿弥陀如来は太子自作ともいわれているようです。開山は行基菩薩、そして、空海の弟子となった高岳親王(真如)が入寺するなどしています。現在の様な寺院に改めたのは、臨済宗の夢窓国師(疎石、1275〜1351)でありまして、その後は、足利家などの帰依を受けています。...
View Article小栗旬と山田優が結婚
小栗旬と山田優が結婚!「温かい家庭築きたい」(サンケイスポーツ)−Yahoo!ニュース 俳優の小栗旬(29)が12日、所属事務所を通じ、女優でモデルの山田優(27)と結婚することを明らかにしています。14日に婚姻届を出す予定とのこと。2人はかねて交際を続けており、待望のゴールインとなっています。...
View Articleフロンがオゾン層を破壊することを警告したローランド氏死去
フロンのオゾン層破壊を警告 米のノーベル賞化学者死去(asahi.com) フロンによるオゾン層の破壊の可能性を指摘し、ノーベル化学賞を受賞した米カリフォルニア大教授のシャーウッド・ローランドさんが死去しています。84歳でした。 1974年、スプレーや冷蔵庫の冷媒などに使われるフロンガスがオゾン層を破壊することを初めて報告し、フロンガス使用の規制の必要性をいち早く訴えました。...
View Article「四大教示」とは何ぞや?
ずいぶん前に、【原始仏教崇拝と無縁の我等】という記事をアップしたところ或る方からご意見を頂戴した。そのご意見というのは、そもそも原始仏教というのは、崇拝するべきものではなく、「智慧」だという。その根拠として、「ブッダの四大教示」というのがあると述べたのである。...
View Articleまたしても仏像盗難事件 高知・恵日寺の重文・大日如来像
重文・大日如来像盗まれる=平安後期作、住職が不在中−高知・恵日寺(時事通信) 3月13日午前10時半ごろ、高知県香南市香我美町山北の恵日寺で、本堂に安置されている仏像7体のうち、国の重要文化財「木造大日如来座像(金剛界)」を含む4体がなくなったそうです。 通いの住職さんから110番があったようで、勝手口の鍵が壊されていることから、県警香南署は窃盗事件とみて捜査しています。...
View Articleまたテレビ収録中の事故で芸能人負傷……SHELLYさん
SHELLYさん、TV番組収録中に足を負傷(読売新聞)−Yahoo!ニュース 日本テレビは13日、バラエティー番組「うわっ!ダマされた大賞2012」の収録中に、タレントのSHELLYさん(27)が全治3週間のけがをしたと発表しています。 問題の番組は、今月10日に収録しており、SHELLYさんは動く仕掛けのセットでバランスを崩し右ひざを床に打ち付けたそうです。...
View Article龍樹菩薩の大乗経典評価について
以前、或る機会に道元禅師の『宝慶記』を読んでいたら、その時代には、大乗経典が文殊菩薩の編集に依るという伝承があることを知りました(第20問答)。それで、深く突っ込むこともせずに、そういう伝承があるのだろうと流してしまっていたのですが、先日、或る文献を読んでいたら、そのことを龍樹菩薩が指摘していると知り、両者が繋がったのであります。そこで、今日はその龍樹菩薩の教えを見ていきたいと思います。...
View Articleサッカー日本男子 バーレーンを破って五輪出場決定
サッカー日本男子、五輪出場…2−0バーレーン(YomiuriOnline) U―23(23歳以下)による男子サッカーのロンドン五輪アジア最終予選は14日、最終第6節を迎え、C組の日本は国立競技場でバーレーンと対戦、後半の2ゴールで2―0と勝利しています。...
View Article